万円 からのお値段で、

お寺での永代供養が受けられる

安心のご遺骨供養サービスです。

跡継ぎ

不要

年間管理料

不要

宗教

不問

真福寺

安心で安価な
お寺のご遺骨供養

平日 10:00~18:00

メールでのお問い合わせ

こんな方に
おすすめのサービスです

高価なお墓はいらない

子孫に負担を残したくない

葬儀や終活にお金をかけたくない

墓じまい後の、ご先祖のご遺骨の
安置先をお探しの方

安心安価なお寺のご遺骨供養
とは

山梨県『 真福寺』の住職が、
遺骨に悩むご遺族の方向けに始めた
永代供養サービスです。
住職として長年、経済的な理由で、
お墓が用意できず思い悩むご遺族の方や、
無縁仏として処理されたり、遺棄されてしまう
ご遺骨に関する問題に多く携わる中で、
極力シンプル安価な永代供養サービスを
提供したいという思いで始めました。

安心安価の理由にお答えします

  • Q

    安価で出来る理由は?

    A

    通常1柱ごとに行う個別の納骨の儀式などを省き、お墓も寺院内の合同墓地とすることで、墓地代のご負担なく、安価なご供養を提供しています。

  • Q

    供養はきちんとされますか?

    A

    一般的な永代供養サービスと同等の、「納骨時の読経」および「年2回の合同法要」にてご供養を行います。

  • Q

    お墓参りはできますか?

    A

    可能です。海洋散骨と異なり、山梨県内の静かな山の中のお寺に眠っていますので、ぜひ自然散策がてら、お墓参りにいらしてください。

  • Q

    どこのお寺ですか?

    A

    山梨県上野原市の、『禅宗 建長寺派 桜井山 真福寺』が行っています。

  • Q

    子孫に負担はありますか?

    A

    ありません。サービス利用時の供養料のみで、その後一切費用が発生することはありません。

  • Q

    檀家になりたくないのですが

    A

    ご安心ください。檀家に入る必要はありません。したがって、ご遺族の宗派なども問いません。

安価で安心できる
料金サービス内容

  • 基本供養

    1回

    3万円

    (税別・送料別)

    ※1柱はご遺骨おひとり分をさします。

  • 追加オプション

    納骨前 本堂にて個別 読経供養、
    本堂用花束と供物をご用意

    1回

    2万円

    (税別)

    ※何柱ご遺骨があっても、
    オプションは1回分で構いません。

  • 供養証明書の発行

    無料

    ・ご希望の方に後日郵送いたします

  • 基本供養のサービス内容

    寺院敷地内の合同墓地への納骨

    年2回の合同法要・永代供養

    (ご遺族・子孫への負担費用なし、追加料金なし)

  • 料金表

    遺骨供養 1柱 33,000円(税込)
    遺骨引き取り料(関東県内) 11,000円(税込)
    遺骨供養 
    5柱以降 1柱ごとに
    +22,000円(税込)
    遺骨供養 
    11柱以降 1柱ごとに
    +11,000円(税込)
    遺骨供養 
    16柱以上(一律)
    330,000円(税込)
    役所手続き代行 10,000円(税込)
    位牌供養 1霊 5,500円(税込)
    本尊供養 1佛 5,500円(税込)
    仏壇供養 1本 33,000円(税込)
    仏壇引き取り料 関東県内 11,000円(税込)
    個別 年忌法要料(1周忌・3回忌等) 30,000円(税込)

山梨県 真福寺と、
その住職について

桜井山 真福寺とは

上野原市秋山に位置。
室町時代から歴史のある禅寺であり、
臨済宗建長寺の流派に所属。

【山号・名称】 禅宗 建長寺派 桜井山 真福寺
【 本 尊 】 薬師如来
【 開 山 】 密室守厳禅師(鎌倉名月院開山)
至徳元(1384)年6月9日寂
【 住 所 】 〒401-0201
山梨県上野原市秋山3323

真福寺住職 田中 禅介

優しく話好きの、地元でも名物住職
帝京科学大学理事

田中住職からのメッセージ

遺骨に悩む方がここ数年かなり増えてます。
永代供養は通常何十万とかかります。しかし、金銭的に厳しかったりすると自宅で安置したままになってるんです。
お墓も建ててあげられない・ちゃんと供養できていないと心につっかえていて思い悩んでいるのです。
そんな人がここ数年増えています。そういった心のつっかえをとって上げることが出来るのが福祉ゼロ葬なんです。

永代供養の開始までの流れ

01 お申し込み

お電話またはお申し込みフォームにて、お申し込みください。
受け入れるご遺骨の数をお伺いします。

お電話またはお申し込みフォームにて、お申し込みください。
受け入れるご遺骨の数をお伺いします。

02 お支払い

費用をお支払いください。お振込先をご案内いたします。

費用をお支払いください。お振込先をご案内いたします。

03 遺骨の送付真福寺の専用送付先をご紹介いたします

03

遺骨の送付真福寺の
専用送付先をご紹介いたします

遺骨の送付真福寺の専用送付先をご紹介しますので、
お支払い後にそちらまでご送付ください。

遺骨の送付真福寺の専用送付先をご紹介しますので、
お支払い後にそちらまでご送付ください。

04 遺骨受け入れ証明書の発行

04

遺骨受け入れ証明書の発行

真福寺よりご供養の受付がされましたら、
その証として証明書をお送りしております。

真福寺よりご供養の受付がされましたら、
その証として証明書をお送りしております。

05 永代供養の開始

真福寺にて永代供養となります。もちろんご希望があればお墓参りも可能です。

真福寺にて永代供養となります。もちろんご希望があればお墓参りも可能です。

※最速1日で遺骨の受け入れが可能です。
お急ぎの場合もお問い合わせください。

-- 遺骨の郵送方法 --

郵便局にて郵送いただけます。必ず埋葬許可証 OR 改葬許可証をお付けください。

※改葬にあたっては、いくつかの書類を用意しなければいけません。まず改葬先から発行してもらう「受入証明書」、そして自治体に「改葬届」、「改葬許可申請書」の申請を行い、「改葬許可証」を発行してもらわなければいけません。実際に必要となる書類は改葬の方法によっても異なるので、詳しくは事前に確認するようにしましょう。

お客様の声

50代女性

埼玉県

父が亡くなり、お墓がなかったのでどうしようか悩んでいました。自分は独身で姉も妹も海外にいるので、もしお墓を作ったとしても守っていく人が今後いなくなることも考えなければいけませんでした。
海洋散骨なども考えましたが、遺骨を海にまくということがとても寂しく思い姉妹みんな嫌だという話に、、

また近年ですと樹木葬もありますが、意外と値段がかかると(30万くらい)いうことを知りちょっと高いなって、、

そんな時、ふとしたきっかけでこのサービスいうことを知ったのですが、お願いするにあたって
①お寺できっちと供養してもらえること
②お墓参りができる
が条件でした。

だいぶ田舎でびっくりしましたけど、住職も気さくでとてもいい声で安心しました。
(個別供養をお願いしました)

毎年観光がてらにお墓参りにいきたいと思います。

かんたん料金
見積もり・お申込み

ご遺骨の数
納骨時の読経供養、お花と骨壺のご用意
同時に供養する遺品・仏壇・仏具等

合計金額:

0

ご連絡先入力
お名前
メールアドレス
お電話番号
郵便番号
ご住所
建物名・部屋番号
お問い合わせ内容

よくある質問

  • Q

    納骨は、すぐしてしまうんですか?

    A

    納骨は合同で行うため不定期です。
    もしご希望があれば1周忌までお預かりすることは可能です。
    ※別途費用1年間お預かり料 1万円

  • Q

    家まで遺骨を取りにきて欲しいのですが対応してもらえますか?

    A

    関東県内対応可能です。
    日程調整をしますのでご相談ください。場所により別途料金かかります。

  • Q

    お墓参りをしたいのですが、予約は必要ですか?

    A

    予約は必要ありません。
    初めて来られる方は、納骨場所をご案内しますので日程調整させてください。

  • Q

    自分の時は、お世話になりたいのですが生前での予約はできますか?

    A

    生前での予約はできません。もしもの時に家族で話し合っておくことやエンディングノート/遺言など終活をしておきましょう。おひとり様の場合、青年後見人や司法書士の有料の後見人制度を利用して葬儀後のことまで打合せしておきましょう。

  • Q

    改葬許可証を発行する時に受け入れ証明書が必要といわれましたが、発行してもらえますか?

    A

    可能です。
    情報をいただければご対応します。また自治体によっては各種申請方法が違いますのでご確認ください。

  • Q

    埋葬方法はどんな形ですか?遺骨を埋葬した後取り出すことはできますか?

    A

    合祀なので一度埋葬されると取り出しはできません。合同でのご供養となります。

お問い合わせ先

名前 タノシル株式会社 真福寺事業部
住所 事業部 
〒140-0014 
東京都品川区大井3-4-1加瀬ビル148 №1005
真福寺 
〒401-0201 
山梨県上野原市秋山3323
電話番号 0554-56-2409
(営業時間:平日 10:00~18:00)